“メゾン松原Web”のナビゲーションを一部変更しました。
3つのメインコンテンツが明瞭になり、各ページへのアクセスが以前より快適になりました。
ナンバリングのデザインには同系色ではなく敢えて”捕色”の組合せを試してみました。
ずばり”信号機”の色の組合せです(並びも同じ配列)
使用した色:#1E7EB7,#D98621,#D92E21
参考サイト:Color Scheme Designer(現Paletton.com)
P.S.
Wikipediaによると
”補色調和”と呼ばれる色の組合せのようです。
”補色同士の色の組み合わせは互いの色を引き立て合う相乗効果がある”
*捕色 – Wikipedia
P.S.2
話変わりますが、私は絵心が無く本物の絵筆を使って絵を描くということはまずできません。
その代わりにパソコンを使って線を引いたり色を付けたりするわけですが、この色を選ぶという作業が大変難しい。
一色の”良い色”を探すのも大変ですが、まして色の組合せともなると無限の選択肢がある訳で、自分のイメージする”画面”に近づけるには結構な労力を要する時もあります。

現在は、上記のような”色選びのためのサイト”なども存在し”優れた色の組合せ”を見つけることが比較的容易になりました。このサイト制作においても参考にさせて貰っています。
今後、面白い色の組合せを見つけたらこのブログにupして記録に残していこうと考えています。
*このブログの名は「管理人手帖」目的の一つは”備忘録”です。
Share on Facebook