Home

見本帖

ギャラリー

スライドショウ

ブログ

Home

名古屋 栄

December 31st, 2015

地下鉄桜通線の久屋大通駅で下車し栄に到着しました。

写真は名古屋のランドマークとして全国的に有名なテレビ塔。

名古屋

栄(eos5d2 ef50mm f1.4)

地下鉄東山線栄駅の南側すぐの所にある噴水。奥に見える建物は中日ビル。

名古屋

栄(eos5d2 ef28mm f1.8)

名古屋

栄(eos5d2 ef50mm f1.4)

愛知県芸術劇場とNHK名古屋放送局の真ん前にあるオアシス21。この構造物はJRセントラルタワーズが竣工して間もなくして15年程前に建てられたはずですが、以前のだだっ広い空間にほど良いアクセントが加わったと私は思います。

天井部分には水が張られており、その水越しにテレビ塔を見上げると中々に幻想的な光景が眼前に広がります。また前述の通り、元々かなりの広さをもった広場に建てられていることで周囲の建物との距離感が適度にあり、栄の最も賑やかな地区を良い感じに俯瞰することができます。

名古屋

栄(eos5d2 ef28mm f1.8)

かつて名古屋に住んでいた頃にちょくちょく寄せて貰っていたお店yuri。場所は久屋大通に面しテレビ塔の東側すぐの所。大阪から遊びに来た友人や、米国人の大学の先生を連れてきて一緒に食事をしたこともありました。ろくに言葉も通じず、ここだったら喜んでもらえるだろうという打算があったのだと思います。

このお店はメニューは多い方ではないとは思いますが、イチオシとしてチキンライスが美味い! また本場のドイツやベルギーのビールが飲めることと、真空管アンプでレコード盤を鳴らす本格的なオーディオでJazzを大音量で聴けることが最大の売りとなっています。

なんとターンテーブルに1枚1枚レコードを差し替えていますので、針がレコード盤に乗る時のノイズ音も耳を澄ませば聴こえるかもしれません。

また店内は決して広いとは言えないものの(そこがまた良いのですが)、インテリアは如何にもなジャズ喫茶風ではなくお洒落な内装となっています。

ただ1点気になることといえば、いつ行ってもウェイターのお兄さんがイケメンだということでしょうか。だからどうしたということもないのですが。

-追記-
上記のビールですが、1月になって再訪問した時に確認したら、ギネスビールやバドワイザーはあったもののドイツやベルギーのビールはリストにありませんでした。

その代わりに、スコッチやバーボンなどの蒸留酒がメニューに名を連ねていましたので、もしかすると私の記憶違いだったかもしれません。

名古屋

栄(eos5d2 ef28mm f1.8)

食事を済ませて栄の街を一通り撮影した後、一旦は栄を離れて馴染みのある場所へ地下鉄で移動し散策。夕方になって再び栄に戻ってきました。

そう、この日は12月24日、クリスマスイブ。何かしらのイベントが行われるはずです。

名古屋

栄(eos5d2 ef50mm f1.4)

Share on Facebook

名古屋 栄03

December 31st, 2015

テレビ塔の特集です。

名古屋

栄(eos5d2 ef50mm f1.4)

名古屋

栄(eos5d2 ef50mm f1.4)

名古屋

栄(eos5d2 ef50mm f1.4)

名古屋

栄(eos5d2 ef50mm f1.4)

名古屋

栄(eos5d2 ef50mm f1.4)

名古屋

栄(eos5d2 ef50mm f1.4)

名古屋

栄(eos5d2 ef50mm f1.4)

名古屋

栄(eos5d2 ef50mm f1.4)

名古屋

栄(eos5d2 ef50mm f1.4)

いつかこのテレビ塔をカメラに収めたいと思っていましたので、ようやく念願が叶いました。

しかし、もっと良い撮影ポイントがある筈で、まだまだテレビ塔のもつ”魅力”を引き出すには至っていません。ただ1度目のチャレンジにしてはそこそこ頑張ったのではないかと自画自賛しています。またちょくちょく来て挑戦します。

Share on Facebook

名古屋 栄04

December 31st, 2015

栄の街の人々

名古屋

栄(eos5d2 ef50mm f1.4)

名古屋

栄(eos5d2 ef28mm f1.8)

名古屋

栄(eos5d2 ef50mm f1.4)

個人的な話で恐縮ですが、名古屋という街は私個人にとって特別な存在です。

私の母方の家系が東海地方に縁があり、現在も叔父と叔母が三重県内に住んでいるのをはじめ、従妹たちも愛知県や三重県内の各所に居を構えています。今回、名古屋に寄った際にお世話になったのも、私と年齢の近い従兄夫妻です。また私自身も、父の転勤で1歳の頃より大阪で暮らしていますが生まれは三重県四日市市の出身です。

そういったこともあり、物心つく以前から名古屋や近郊の都市には親に連れられてちょくちょく訪れました。そのため、自ずと名古屋という街に対し何かしらの意識をするようになったのでしょう。特に私は子供の頃から栄の街が好きで、初めて”都市”というものを意識したのも大阪ではなく栄の街並みに対してです。

子供の当時はあくまで直観で感じたことだと思うのですが、都会のど真ん中でありながら緑に溢れ安らぎを感じることができ、また人と人が自然に集うことのできる街、それが栄の街の魅力だと私は思います。

栄あるいは久屋大通という存在があることで、名古屋の街の真ん中に1本ドンと筋が通っている。そのような街は大阪には無いですし、恐らく東京にも繁華な街という意味においては少なくとも栄ほどの規模では無いのではないでしょうか。

名古屋

栄(eos5d2 ef50mm f1.4)

名古屋

栄(eos5d2 ef50mm f1.4)

-追記-
大阪には御堂筋や中之島があるじゃないかという意見もあるとは思います。確かに御堂筋も中之島も街の真ん中でありながら緑に溢れ非常に美しい空間です。ですが、栄のように人が自然と集う街かと言われれば、残念ながらそうではなく今はただ通り過ぎるだけの場所であるに過ぎません。

折角あれだけの景観を誇りながら一体何が足りないのか、私なりの見解はあるのですが敢えてここで述べることは控えようと思います。

ただ大阪の色んな立場の人間が、他力本願で受身の姿勢に甘んじることなく、自主性をもって自らの暮らす街を良くしようという心構えを持てば、その”足りない何か”は直ぐにでも解消されると私は確信しています。

それだけのポテンシャルは今の大阪にはまだ残されている筈です。私も大阪の人間として大阪に生きる全ての人間の声を代弁するならば、現状に対し漠然としつつも相当に鬱積した不満を抱いているでしょうから。

ただその不満はそろそろ飽和状態に至ろうとしていて、何らかの形で”今”を変えるブレイクスルーの道筋を真剣に考えなければ、大阪という街の経済面のみならず精神面においても地盤沈下を起こしかねない危険性を孕んでいるとさえ私は感じています。

高飛車な物言いであることは承知しています。ただやはり私は根っこから大阪の人間なのでしょう。今の大阪には正直なところ好きになれない部分もありますが、それ以上にジレンマというか見えない袋小路に陥っているようで歯痒さを感じざるを得ません。

名古屋

栄(eos5d2 ef50mm f1.4)

名古屋

栄(eos5d2 ef50mm f1.4)

名古屋には大学卒業後、子供の頃とは別の形で再び訪れ1年と少しの間、暮らすことになるのですが、そこで大きな挫折も経験しました。

その時は、もうこの街に来ることもないんじゃないかとさえ思いました。その後10年という歳月が経過して漸く訪れたのも自主的な動機ではなく、親族に不幸があった時です。

楽しい思い出もあれば苦い経験も数多くした、一言では言い表せない色々な感情を呼び起こさせる街、それが私にとっての名古屋です。

未だに過去の何かを引きずっているのでしょう。この街に足を踏み入れる時にはワクワクする気持ちと家に帰ってきた時のような安堵感、そして押し潰されるような苦しい気持ちが絡み合った複雑な感情が心に押し寄せてきます。

名古屋

栄(eos5d2 ef50mm f1.4)

女性の写真が続くように見えますが、それは偶然です。決して狙った訳ではありません。

名古屋

栄(eos5d2 ef50mm f1.4)

名古屋

栄(eos5d2 ef50mm f1.4)

ひとしきり栄の街を堪能した後、晩御飯を食べようと思い名古屋では数少ない馴染みの店のある場所へ移動しようと一旦は地下鉄に乗ったのですが、ここで思い直し再び栄に引き返します。(少し考えてから行動すればよいだけの話ですが)

栄でクリスマスイブの晩にゆっくりしようと思えば、私の知る店はただ1店のみ。数えてみると、なんと約17年ぶりの”jazz inn lovely”です。

店の前まで来てハタと考えたのが、明日から東京で3日間過ごすにあたりどれだけお金が掛かるか判らないのに今ここで大枚を叩いていいものかどうか。しかし店の中からは濃密な女性ジャズボーカルの声が漏れ聴こえてくるし、お腹も空いたし喉も乾いている。ライブ料金は4,200円、、イブのライブとしては決して高額でないことにも肩を押され、これも旅の醍醐味とばかりに玄関扉を開けて店内に入りました。

夜も更けたと思っていましたがこの時期は単に日が短いだけで夜は始まったばかり。演奏もちょうど1曲目の途中だったらしく、ちょうど良いタイミングで店に入ることができたようです。店内は意外と客は少なく、それでも周りは老若のカップルばかりでしたので、私は一人カウンター席に座り簡単な食事とビールとワインを貰って演奏に聴き入りました。

演奏は素晴らしく、久方ぶりにプロのジャズマンによる熱の入った演奏を間近で聴くことができました。昼はyuriで本格オーディオでジャズを聴き、夕暮れ時には地元女子学生のクリスマスコンサートに遭遇し、晩はjazz inn lovelyで本物のジャズ演奏のライブに酔う、、これ以上ないクリスマスイブを過ごすことができ、旅の初っ端から幸先がいいなあと素直に感激しました。

下の写真はライブ演奏後にお店のスタッフの方達と記念撮影をしているのを見て、スッと割って入って撮らせてもらった1枚です。左から、ユキ・アリマサ(piano)、チャリート(vocal)、中村健吾(bass)、ジーン・ジャクソン(drums)

名古屋

栄(eos5d2 ef50mm f1.4)

余談になりますが、携帯電話の電池が切れそうになったのでバーテンのお兄さんに充電をお願いしたら快く聞き入れてくれました。翌日、宿泊先のホテルを視界に捉えたところで電池が切れ、この時のバーテンさんの厚意がなかったら危ない所でした。

教訓として、宿泊先のホテルの地図は事前にプリントアウトしておくことと、特に夜行列車や夜行バスに乗車する際は予備電源の携帯は必須であることを学びました。

この後、10時半頃に店を出て名駅を目指します。夜行列車の出発時間は11時20分。栄は夜が早いのか賑やかだった街は幾分ひっそりとしていました。ここで焦ったのが、地下鉄に乗ろうとするも地下街への出入口が既に閉鎖されているではないですか。夜行に乗り遅れる! 結局、オアシス21横の地下鉄専用の昇降口から地下に降り、東山線経由で名駅に辿り着いて事無きを得ました。

Share on Facebook

東京観光01 スカイツリー

December 31st, 2015

名古屋駅を24日の23:20発の夜行列車に乗り、東京駅に25日の5:05に到着。

ホテルのチェックインまでは時間があるので東京駅構内のロッカーに荷物を預け、さてこれからどこに行こうかと思案を始めるも、とにかく眠い!

ムーンライトながら号は夜行列車であるにも拘らず消灯せず、また近くの乗客のイビキがうるさいわで乗車中は2~3時間程しか眠ることができませんでした。

東京到着後、始発時の東京駅のゴーストタウンぶりに驚きつつ、また丸の内側に降り立ち東京駅舎を眺めるも真っ暗で何も判らず。これではどうしようもないなと途方に暮れるも束の間、そうだ昔やったのと同じ手順で行こうと思い立ち、再び改札をくぐって取り敢えず山手線の車両に乗車し仮眠をとることにしました。

ぐるぐると2周ほどしたのでしょう、目を覚ました頃には少し明るみが出てきました。空腹感も出てきたので、どうせなら関東に住んでいた頃によく利用したカフェでモーニングを食べようと思い、京浜東北線に乗り換えて埼玉県に向かいました。

かつてのホームだった蕨駅に降り立つも通勤時間帯にぶつかり、足早に駅に向かう通勤客の姿を見て、そうだ世間はまだ冬休みではなかったと当たり前のことに気付きました(笑)

蕨駅周辺をぶらぶらと散策した後、駅前で朝食をとるも眠気は取れず、これではどこに行っても集中して撮影することはできないどころかカメラを構えようという気分にすらなれないと途方に暮れた末に、最初の訪問先として決めたのが東京スカイツリーです。

ここなら撮影手法も単調なものに終始するだろうから眠気のさす状態でも撮影できると考えたのと、何よりも旅に出る直前にメゾン松原の住人で関東出身の方に勧められたことが決め手となりました。

という訳で、前置きが大変長くなりましたが”東京スカイツリー”の紹介です。

東京

東京(eos5d2 ef28mm f1.8)

これ程までの威圧感を感じさせる建造物は”東京タワー”以来です。

”横浜ランドマークタワー”や”あべのハルカス”といった高さ300m級の超高層ビルでは、背が高いとは感じても距離感を喪失させるまでには至りません。

東京

東京(eos5d2 ef28mm f1.8)

展望デッキ(展望台フロア:地上350m)内の様子。

東京

東京(eos5d2 ef28mm f1.8)

東京

東京(eos5d2 ef28mm f1.8)

スカイツリーの立地から予想はしていましたが、”ビルヲタ”として高層ビル群のパノラマ風景としては物足りなさを感じます。・・と書くと東京の人には「何で?」と怒られるかもしれませんが、ずばり東京の最も賑やかな所からは距離がありすぎるのです。

また高さがありすぎることもネックで、当然のことながら周囲の建物を見下ろす形の俯瞰図としての景観しか望めません。

つまり、東京の林立する超高層ビル群が眼前に迫ってくるという絵面を期待するカメラマンにとっては決してベストの展望では無いということです。

東京

東京(eos5d2 ef28mm f1.8)*

ただ、この眺望に何かの既視感を感じると思ったら、昔よく遊んだPCゲームのSimCityの画面に似ていると気づきました。SimCityとは、プレイヤーが市長となり更地を一つの大都市へと成長させていく箱庭型のシミュレーションゲームです。

ゲーム画面は都市を斜め上から俯瞰する構成となっていて、市長というよりも神の視点から都市を見下ろし、リアルタイムで都市が成長する過程を眺めて楽しむことができます。

時間の進む速度を変えることもでき、例えばゲーム時間の1ヶ月を現実の時間では1分で進むという風に設定すると、ニョキニョキと高層ビルが正に雨後の竹の子のように成長する姿を目の当たりにすることができます。

高層建築の多い東京では、もしも時間の進みを圧縮して街並みを俯瞰できる神のような存在がいれば、過去数十年に渡り繰り広げられた正にゲームのような光景を目撃したに違いありません。

ここ東京スカイツリーは、そんな神の視点を垣間見ることのできる稀な場所として、今後更にその重要性を増していくと思います。とどまるところを知らず拡大を続ける東京という都市を一望できる定点観測の場所としては、これ以上の立地は他に無いのかもしれません。

東京

東京(eos5d2 ef28mm f1.8)

今回の旅で持ち出したレンズは50mmと28mmの2本のみ。スカイツリーの展望台から迫力ある高層ビル群の絵を撮るためには、最低でも100mm以上の望遠レンズが必要になります。

ここに掲載する写真もトリミングを施し見かけ上の望遠効果を出しています。ただ、この日の天候は晴れですが若干の薄曇りで決してシーイングはベストでは無く、鑑賞に堪えうる画像の拡大にも限界があります。

*のマークの付いた写真はトリミング加工ありです。

東京

東京(eos5d2 ef28mm f1.8)*

はるか遠方に”横浜ランドマークタワー”のシルエットが見えます。この時はまだ、まさか今日この日にその場所に向かうとは全く考えていませんでした。

東京

東京(eos5d2 ef50mm f1.4)*

丸の内方面の高層ビル群が”塊り”となってしまいます。それはそれで迫力ある景観だと思いますが、もう少しビル群がばらけてくれた方が絵面としては面白いものになると思います。

そう考えると、バンコクのバイヨークスカイの展望フロアは周辺の高層ビル群を適度にばらけた状態で俯瞰でき、絶妙の立地にあると感じます。

東京

東京(eos5d2 ef50mm f1.4)*

”東京スカイツリー”が出来たことで東京という都市の新たな視点を得たことは、単に電波塔として機能すること以上に大きなメリットとなると私は考えます。

どういうことかというと、都市の発展というものはそこに暮らす住人の希望の総意であって、ここに新たな視点を得たことで今までとは異なる街のあり方(固い言い方をすれば、都市設計)を模索する上でのヒントを得るきっかけになると思うからです。

誰しも自分の暮らす街に対し、もっとこんな街になってほしいという漠然とした希望は抱くと思います。しかし、そこに具体的な都市設計の概念を持ち出す人はあまりいないかもしれません。

でも、行政に携わる人達や建築業に関わる方達ならば、恐らくはこのスカイツリーからの眺望を見たその瞬間に、東京という都市の次なる発展の段階を模索し始めたのではないか、私はそう思います。

むしろ都市設計に何らかの形で携わる専門家であれば、その様な思考の持ち方は絶対不可欠であるとさえ思います。

過去100年に渡り、”東京はこうあって欲しい”という無名の人達の希望があり、それを具体的なものへと変えていく専門家たちと、実際に現実のものとする資本家たちが他の都市とは比べるまでもなく大きなスケールで集った結果、今の東京という都市が形作られたのだと思います。

東京

東京(eos5d2 ef50mm f1.4)*

下の写真2枚は50mmのレンズで撮影しトリミング加工は施していません。

35mm判カメラで50mmレンズの画角は人間の視野角とほぼ同じと言われていますので、ここに映し出されている絵が実際の目視の光景であると言えます。やはり街が”遠く”感じます。

東京

東京(eos5d2 ef50mm f1.4)

東京

東京(eos5d2 ef50mm f1.4)

東京

東京(eos5d2 ef50mm f1.4)*

東京

東京(eos5d2 ef50mm f1.4)*

今回の撮影で痛感したのは、パノラマ写真を撮るにあたり手持ち撮影で水平を出すのが困難であることです。超高度からの撮影としては先日のバイヨークスカイに続いて2回目の経験で、できる限り水平線に水平になるように奮闘したのですが、水準器も無しではやはり限界がありました。

ただ、下の写真は大きく傾いていることが逆に浮遊感を表現しているようで、それはそれでアリだと思います。

東京

東京(eos5d2 ef50mm f1.4)

東京

東京(eos5d2 ef50mm f1.4)*

東京

東京(eos5d2 ef50mm f1.4)*

ちなみにスカイツリーまでの道のりは上野駅→地下鉄銀座線→浅草駅→東武伊勢崎線を経由して来ました。よって浅草や両国といった東京の下町も近く、国技館や江戸東京博物館、そして隅田川沿いの有名なアサヒビールの建物も大きく視界に捉えることができます。

東京

東京(eos5d2 ef50mm f1.4)*

東京

東京(eos5d2 ef50mm f1.4)*

東京

東京(eos5d2 ef50mm f1.4)*

スカイツリーの影。巨大な日時計と言っても良いです。下の写真の学校と思しき建物に通う学生たちにとっては、スカイツリーの影の掛かり方で大体の時刻が判別できるかも? と勝手な想像をしてしまいました。

東京

東京(eos5d2 ef50mm f1.4)

下の写真に映る右側の建物も結構な高層ビルだと思いますが、それと比較した影の大きさからもスカイツリーの巨大さが窺えます。

東京

東京(eos5d2 ef28mm f1.8)

じっと見ていると、影が本当に時計の針に思えてきます。

東京

東京(eos5d2 ef28mm f1.8)

東京

東京(eos5d2 ef28mm f1.8)

実はスカイツリーに来る前に、朝の歌舞伎町が見たいと思い新宿に寄っていました。しかし、私の記憶の中での歌舞伎町と違って汚物の匂いもしなければ生ゴミに群がるカラスの群れの姿も無く随分と小奇麗に変わっており、何故か少し残念な気分になりました。単にゴミ収集日の問題なのでしょうか?

あと新宿コマ劇場も無くなり新しい建物に建て替わっていて、そう云えばニュースでやっていたなと思い出したりもしました。あの辺りの雰囲気が割と好きだったので、それも少し残念です。

新宿コマ劇の跡地に建てられたシネコンで映画スターウォーズの新シリーズが上映されていましたが、1999年に封切られた当時の新3部作(アナキンシリーズ)の第1作目のエピソード1が公開された時も、この新宿でオールナイトで観たと思います。

当時「STAR WARS」のタイトルがスクリーンに現れた瞬間に観客が一斉に歓声を挙げた時は驚きました。ただ、感銘を受けたのは2回目の上映までで、映画館で一夜を過ごすことがこれ程苦痛とは思いませんでした。3回目以降は早く始発の時間にならないものかとイライラしたことが思い出されます。オールナイトで映画を見ることは2度と無いでしょう。

Share on Facebook

東京観光02 上野公園

December 31st, 2015

15年程前になりますが、茨城県つくば市と埼玉県川口市にそれぞれ1年ずつ暮らしていた頃、当時の勤務地が沿線の浜松町駅に近い場所にあったことから上野公園はちょくちょく訪問しました。東京の街中にありながら、どこか落ち着く雰囲気に惹かれたのだと思います。

また、大きな博物館や美術館が集まっている点も魅力で、かつて父と国立博物館を一緒に見て回った時はその所蔵のあまりの多さに驚いたものです。

せっかく来たのだからじっくり見て回ろうと話し合ったものの、途中で集中力が切れて後半は流す程度にしか見れず、「残りは次回に来た時に見よう」と言葉を交わしたことを思い出します。結局、その”次回”の約束を果たすことはできませんでした。

また博物館内のレストランで一緒に昼飯を食べたのですが、当時2,000円という金額にためらい食べようかどうか二人で思案したのですが、折角だからと入って食べた食事の美味さに驚いたのも今となっては良い思い出です。

記憶が間違っていなければ、フランス料理フルコースのミニチュア版といった感じの内容で食後の感想は「2,000円でも安い!」と二人で話したと思います。

東京

東京(eos5d2 ef50mm f1.4)

東京

東京(eos5d2 ef50mm f1.4)

東京

東京(eos5d2 ef50mm f1.4)

噴水越しに見た国立博物館の様子。

この日は年末年始の休み期間に入っていて残念ながら中には入れませんでした。もっとも仮に中に入れたとしても、この日はとにかく眠くて集中して鑑賞することは出来なかったと思います。

東京

東京(eos5d2 ef50mm f1.4)

東京

東京(eos5d2 ef50mm f1.4)

私も写真のオッチャンとほぼ同じアングルで撮影しています。

東京

東京(eos5d2 ef50mm f1.4)

焦点距離50mmの標準レンズでも、アングルによっては望遠レンズ並みにここまで圧縮効果を狙うことができます。噴水の一番奥まで手が届きそうです。

東京

東京(eos5d2 ef50mm f1.4)

ファンキーなファッションのオバちゃん。

よく東京のメディアが大阪のオバちゃんはケバケバシイと意図してレッテルを張るような報道をしますが、私個人の意見としては東京のオバちゃんの方がよほど派手だと思います。

東京

東京(eos5d2 ef50mm f1.4)

東京

東京(eos5d2 ef50mm f1.4)

東京

東京(eos5d2 ef50mm f1.4)

東京

東京(eos5d2 ef50mm f1.4)

Share on Facebook

Home

Home

Home